スマホの画面が故障!動画を参考にDIY修理

スマホの命とも言える液晶画面が故障した時のこと。当時はiPhone5sを使っていた。画面の端あたりから色味がおかしくなり、荒い粒子が出るようになった。
初めは原因が分からず、古いせいかなと思い、ケータイショップなどに相談することもなく放置していた。
原因が分かったのは、それから数日後。今度は画面と本体の間に隙間ができ始めた。
バッテリーパックの膨張だった。
Appleの修理に出そうにも保証なんかつけていないし、だいいち古い。
自分でどうにか出来ないかと思っていたら、amazonにバッテリーパックが売られていた。iPhoneだけでなく、他社スマホ用のものもたくさんあった。
レビューを読んでみると、みんな自分で交換している。それで不具合が出た人もいれば、快適に使っている人もいるらしい。
画面のすき間は日に日に広がり、通話性能に不安が出てきていた。ケータイとして用をなさなくなってしまう。
自分で修理するしかないと早速購入した。
数日後、バッテリーパックのセットが届いた。修理用の工具まで入っている便利なセットだ。
しかも動画で交換方法まで説明してくれる。
動画は到着までに何度も見てシミュレーションした。
困ったのは作業中、元の状態が分かるように写真を撮っておこうにも、肝心のスマホが壊れていること。古いデジカメを引っ張り出してきて、撮りながら進めたが、結局動画の方が参考になった。
ネジを止めたり外したり、固定テープを引っぺがしたりと、動画と首っ引きで格闘すること30分。(もっとかも?)
なんとか修理できた。
見た目上は元のiPhoneに戻っている。ちゃんと動くのか…?
恐々電源を入れたら、見慣れたAppleマークが帰ってきた。成功だ!データも無事だった。
スマホ修理なんぼのもんじゃい。